「せん」の想い
				先代が創り上げたさまざまな日本古来の文化、習慣、伝統としての「秋田心」を、
				現代の流行や話題、出来事と掛け合わせ、進化を加えて次世代に受け継ぎ、
				そして私たち自身が未来に誇れる明るい社会を創造していきたいと考えています。
			
あきた舞妓が伝える
「秋田心」とは
			
				秋田の皆さまに、「秋田」の人やものごとへの愛着を持っていただくために。あきた舞妓は「秋田心」を伝える活動をおこなっています。
				秋田の魅力を様々な視点でお届けし、この地に住んでいたい、もっと地域を良くしたいという想いを醸成していきます。
			
2018年には「秋田市」CMにあきた舞妓が出演。「会える秋田美人」として、気品と伝統を守り、千秋公園から秋田の素晴らしさを世界に発信していくため「あきた舞妓」イコール「秋田美人」を表現しました。(第16回あきたふるさと手作りCM大賞 審査員特別賞受賞作品)
				その他、次のような活動をおこなっています。
				・秋田県民の皆さまと一緒に、秋田の文化を敬い、また秋田のスポーツを熱く応援しています。
				・秋田県内の学校を訪問し、秋田の伝統文化を子どもたちに伝承します。未来を担う子どもたちに向けて、秋田への興味・関心を喚起しています。
				・大館市の曲げわっぱ、角館町の樺細工、由利本荘市のごてんまりなど、秋田の伝統工芸品を身に付けたり、積極的にPRしています。
				・生まれた地域の秋田弁に誇りを持ち、大切に使うようにしています。
			
			
			世界を「せん」で結びつける。
「せん」の魅力を創り出す。
			
				私たち「せん」のビジョンには繋ぐという思いを込めた「線」、そして数値的な「千」の、ふたつの意味が込められています。
				身近にあるひとつひとつの要素を「線」で結び、オリジナリティあふれる「千」の魅力を創り出し、「地域」「人」「未来」のためにはたらきかけます。
			
あきた芸者・
あきた舞妓のSDGs
			私たちは、持続可能な社会の構築に向け、以下のターゲット目標の実現に向け、 秋田・日本・世界のSDGsの実現に貢献できるよう宣言いたします。(2021年5月21日)
				ターゲット3「すべての人に健康と福祉を」
				
私たちはスマートで品格のある飲酒飲食環境づくりと飲酒運転の撲滅推進に貢献します。
				
飲酒運転!、飲酒を強要!、イッキ飲ませ!、意図的な酔い潰し!
				
飲めない人へ無配慮!、酔った上での迷惑行為!、不健全な飲み方!、
				
私たちは絶対に許しません
			
				ターゲット4「質の高い教育をみんなに」
				
私たちは子供たちの文化的な感性を磨くために、文化的教育の提供に貢献します。
			
				ターゲット5「ジェンダーの平等を実現しよう」
				
私たちは全ての差別・暴力・ハラスメントの撲滅推進に貢献します。
				
性差別! 職業差別! 言葉の暴力! セクシャルハラスメント!
				
私たちは絶対に許しません
			
				ターゲット8「働きがいも経済成長も」
				
私たちは世界一幸せな舞妓事業の会社を目指し、働きがいと経済成長を通じ、関わる全ての人々の幸せを探求し続けます。
			
			
				〇秋田県SDGs協会公認「秋田SDGsアンバサダー」に就任
				
〇「秋田県SDGsパートナー」に登録
			
			企業概要
					会社名:株式会社せん
					住所:010-0876 秋田県秋田市千秋公園1-3 松下
					TEL:018-827-3241
					FAX:018-827-3244
					MAIL:info@akitamaiko.com
				
			